2025.1.

名古屋でのセッション新年一番は、鳴海中日文化センターでした。

 

今月のテーマは「Happy」

健康で楽しい一年を送ることができるようにと願いながら選曲


お正月をどのように過ごされたかも伺いながら

 

「脳トレ、筋トレ、口腔トレ」

楽しく参加していただきました。



2025.1.

京都支部報告です。

★新年1回目のセッション★

初詣風景の写真はどこでしょうクイズ⁈でスタート

(皆さまもぜひ当ててください)

八坂さん?(八坂神社)

平安神宮?…惜しい

 

そんな会話の後

 

ヒント!写真右方に狛狐発見(^^)/

 

正解は後ほど(^O^)


初夢の話から富士山登山のお話へ

 

20歳の頃に登られた方

60歳で初登頂された方

お孫さんとご来光見られた方

 

物静かな方からアクティブなお話が聞けて嬉しくも驚きました。

 

いろはかるたの画像から

読み札を思い出したり…

私たちが勉強になりました。

 

オーシャンゼリゼならぬ

オ~エクセレント♬と歌い

 

皆さんと共に明るい一年を願った今回でした!



2024.12.25.

 

滝子マルシェ ハロウィン イベント

 

地域のイベントに参加しました。

昨年から参加させていただいており、2回目です。

 

前日の雨が嘘のような秋晴れとなりました。

 

昨年よりスタッフが少なく盛り上がりにやや欠けた感はありましたが、

地域に密着する為、これからも続けていこうと思います。



2024.12.25.

こんにちは 京都支部です!(^^)! 11月のセッションをご報告します♪

紅葉は歌詞を覚えていらっしゃいましたので輪唱にも挑戦!

心地よいハーモニーが聞こえてきました。

 

わらべうたの話から

あんたがたどこさへ

職員さんも,毬つきならぬ

ボールつきで協力してくださいました。

皆さんには歌詞「さ」のところで

スカーフを上に投げていただき強拍を体験

 

熊本つながり⁈で水前寺清子さんの1970年代の写真へ

ドラマの主題歌だったありがとうの歌の一部を聞いて頂きヒントに。

一緒に写っていた石坂浩二さんの名前もすぐにでてきました。

お好きなタイプですか?

とお聞きしてみたものの辛口コメントが返ってきました(汗)

 

すぐ話は切り替えて

365歩のマーチに

足踏みしながら手も左右や上下と大きく動かしていただきました。

 

あまり表情の変わらなかった方が

ワンツー!の掛け声に参加してくださいました。

 

改めて歌の持つパワーに気付かされました。




2024.12.25.

 

10月の活動報告・まとめ動画

 

遅れていました10月の活動報告を

1つの動画にまとめてみました。

多くの施設のお世話になりました。

短い動画です。

ぜひ最後までご覧ください。


2024.11.1.

 

10月27日(日)

ミュージックサーフィン初の研修バスツアー

 

京都支部のインストラクターにも参加していただき、

親睦を図ることができました!(^^)!

 

どんなツアーだったのか⁉

動画にまとめましたのでご覧ください。

 

YouTube のロゴをクリックした頂くと拡大してご覧いただけます。



2024.10.25.

岐阜中日文化センターさんでのセッション♬

テーマは『食欲の秋』

ワイン🍷から「ワインレッドの心」

ポーク料理🐷から「5匹の仔ブタとチャールストン」の曲で

歌ったり、運動したり、脳トレしたりの1時間

 

8月9月とお休みされていた小佐野朋子先生が来られ、

みなさま『やっと会えた~💛』と大喜び !(^^)!

 

コグニサイズで作ったかぼちゃ🎃が思いのほか大受けで😂

頭に乗せたり、中をのぞいたり、と笑い声の絶えない1時間でした。

 

▼画像をクリックorタップすると拡大してご覧頂けます▼



2024.10.23.

NEWS!

2名のアシスタントインストラクター、1名のインストラクターが誕生しました!

 

8月から始まった、インストラクター養成講座が10/20に終了し、

新たにインストラクター2級取得者 2名が誕生しました。

 

また、2級インストラクターとして研鑽を積んでこられた服部先生は1級認定されました。

どうぞ宜しくお願い致します。





2024.10.23.

エクセレント西ノ京さんにて 10月のセッション♬

京都もやっと秋めいてまいりました

歌唱

まっかな秋から赤いものを回想

 

赤白帽の写真から運動会の思い出へ…

 

綱引きは男子だけの種目だったそうです。

 

男子だけの種目がたくさんあったこと、

 

初めて知りました(^O^)


みなさんへ紅白玉を渡し、

 

歌いながら玉入れの予定が

 

もっと遠くに、もっと高く…と

 

籠(かご)役の私へのリクエスト💦

 

背の高い職員さんへ急きょ交代

 

エキサイティング玉入れ⁉

 

となりました(*^^)v


赤いもの繋がりで

 

リンゴの唄へ

 

鈴を鳴らしながら

 

歌っていただきました。

 

鈴を手に持つことで、

 

より高く手を上げて大きく動いてくださったように思います。

 

そのままエンディングへ。

 

ゆったりした曲と鈴の音が合って良いクールダウンになりました、


30人の方が

 

参加してくださいました!

 

盛り上げてくださった

 

職員の皆様に感謝です。



2024.10.23.

10月16日、デイサービス元八事さんでセッションを行いました♬

 

ハロウィン一色のデコレーション&利用者さん・スタッフさんに迎えられ、

『村祭り』『リンゴの唄』『ゲゲゲの鬼太郎』『みかんの花咲く丘』歌ったり、脳トレしたり、身体を動かしたり、

と私たちも楽しい時間を過ごしました!(^^)!



2024.9.22.

♪秋のロビーコンサートご報告♬

9月14日、熱田福祉会館でロビーコンサートをさせていただきました。

バイオリンの大河内先生をゲストにお迎えして

全12曲を演奏させていただきました♬

 

会場のお客様からには

手拍子でご参加いただき、楽しい60分のコンサートになりました。


2024.8.23.

ポスターはクリックorタップで拡大してご覧いただけます

今年もミニコンサートを開催させていただきます。

 

昨年より曲数多く、演奏形態も多くして、

 

いらしてくださった方々に楽しんでいただけるよう、

 

演奏する私たちも楽しめるように…

 

練習頑張ってます♬



2024.8.20.

エクセレント西ノ京さんにて8月のセッション♪

25名の方がご参加くださいました。

 

乙女の祈りのストレッチに加え

浜千鳥を歌いながら、ゆっくり肩甲骨ストレッチ

 

エーデルワイスと花火を歌い、

シフォンスカーフを握ったり緩めたり、

花火のように投げたり…

今日一番の盛り上がりは

掘って掘って…と言いながらの炭坑節でした!(^^)!

 

8月末に夏祭りをされるそうで、楽しみ!と話してくださいました

 

暑い毎日ですが、

さらに熱いセッションを目指します!!